投稿者のアーカイブ

試験期の臨時開館時間延長を実施します(2022年7月1日~2022年7月29)

文学研究科図書館では試験期間中の臨時開館時間延長を行います。


<文学研究科図書館>

開館時間:平日 9:00-20:00(土・日・祝日及び定例休館日を除く)
        (入庫及び閲覧室利用時間 9:00-19:45

 

<学術雑誌閲覧室> 変更なし

開館時間:平日 9:00-18:00(土・日・祝日及び定例休館日を除く)
        (入庫 9:00-17:45)


卒業生・学外者の利用については変更ありませんので、こちらをご確認ください。

貴重書の利用再開について

貴重書庫の改修工事が終了したことに伴い、貴重書の利用を再開します。
工事期間中は大変ご不便をおかけいたしました。

貴重書庫改修工事による貴重書の利用制限について

文系学部校舎改修工事にともない、対象範囲となっている貴重書庫に配架する貴重書を仮移転します。

改修工事を含む仮移転期間中は貴重書の利用ができません。


利用不可期間:2023年7月18日(火)から 仮移転期間完了まで


利用者の皆様方には大変ご不便をおかけしますがご了承ください。

閉館時間変更のお知らせ

停電に伴う作業のため、本館・学術雑誌閲覧室とも短縮開館になります。

10月20日(金)9:00-17:00

ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。

閉館時間変更のお知らせ(10/21 17:00まで)

停電に伴う作業のため、本館・東館雑誌閲覧室とも短縮開館になります。

10月21日(金)9:00-17:00

ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。

[ページ更新] 資料別利用案内、KULINE「配置場所」一覧、図書の探し方

下記ページに、KULINE検索結果画面などの画像を追加しました。 資料検索の際に参考にしてください。

 図書館について「統計(1)閲覧・貸出」「統計(2)相互利用・レファレンス」更新

「統計(1)閲覧・貸出」に2007年度(2007.4.1-2008.3.31)のデータを追加しました。書庫内・閲覧室資料の閲覧・貸出件数のほか、所蔵資料を展示会へ貸し出したり、写真や翻刻文の掲載依頼を受け付けた件数などをのせています。
「統計(2)相互利用・レファレンス」に2007年度(2007.4.1-2008.3.31)のデータを追加しました。相互利用(現物貸借・文献複写)の受付・依頼件数やレファレンス(資料に関する問合せ)の受付件数をのせています。

図書館・室利用者アンケート調査」実施

図書館機構では、利用者の皆様のご意見・ご要望を把握し今後の図書館サービスの向上に活かしていくため、アンケート調査を実施いたします。各館のカウンターで配布されている用紙にご記入いただくか、Webページからお答えください。詳しくはこちらをご覧ください。ご協力お願いします。

「OPACで検索できる図書」更新

「図書館利用案内◆資料の探し方」の「OPACで検索できる図書」を2006年4月現在に更新しました。

「サイトマップ」「図書館の歩み」更新

それぞれに、学術雑誌閲覧室の情報を追記しました。
「サイトマップ」
「図書館について」「図書館の歩み」