投稿者のアーカイブ

宮内庁書陵部「図書寮文庫所蔵資料目録・画像公開システム」を公開

宮内庁書陵部図書寮文庫所蔵の和漢図書の目録・画像を検索・閲覧できるシステムが公開されました。

収録範囲および検索方法については下記のページをご覧ください。

年末年始の休館について(12/29-1/3)

年末年始は図書館(新館)・学術雑誌閲覧室(東館)とも、下記の期間休館します。

2015年12月29日(火)~2016年1月3日(日)

年始は1月4日(月)から通常どおり開館いたします。

詳しい開館情報については こちら をご覧ください。

年末年始の休館について

年末は12月27日(金)まで、年始は1月6日(月)から平常通り開館いたします。
12月28日(土)~1月5日(日)は休館しておりますのでご注意ください。

当研究科蔵「さよひめ」が”Wondrous brutal fictions”に掲載されました

当館所蔵「さよひめ」(美学研 別置||617)が “Wondrous brutal fictions : eight Buddhist tales from the early Japanese puppet theater” (c2013, Columbia University Press) p.163, 166, 172, 176, 184, 189 に掲載されました。

当館蔵 “Cell intelligence” が『科学の人・孫文』に掲載されました

当館蔵 “Cell intelligence“(社会 EV||119)が『科学の人(マン・オブ・サイエンス)・孫文 : 思想史的考察』(2014年2月, 勁草書房)39頁に掲載されました。

当館蔵「としどし草」「題詠句集」が『月並発句合の研究』に掲載されました

当館蔵「としどし草」(国文学 Hk||16)、「題詠句集」(国文学 潁原||Hs||229)が『月並発句合の研究』(2013年5月、笠間書院)19、161-164頁に掲載されました。

当館蔵「人中畫」付「白姓」の影印本が出版されました

当館所蔵「人中畫」および「白姓」(中哲文 D||VIb||9-10||貴重)の影印および翻刻が『京都大学文学研究科蔵 琉球写本『人中畫』四巻付『白姓』』(2013年4月, 臨川書店) として出版されました。

当館蔵「初渡集」が『日本語の歴史4』に掲載されました

当館蔵「初渡集」(策彦入明記初渡集)(日本史 き5||36)が『日本語の歴史4 : 抄物、広大な沃野』(2013年4月、武蔵野書院)160頁に掲載されました。

当館蔵「年中行事絵巻」が『『作庭記』と日本の庭園』に掲載されました

当館蔵「年中行事絵巻」(国文学 Vo||7 貴重)が『『『作庭記』と日本の庭園』(2014年3月, 思文閣出版)54頁に掲載されました。

当館蔵「惜陰談」が『「朝鮮資料」による中・近世語の再現』に掲載されました

当館所蔵「惜陰談」(言語 2D||40e)が『「朝鮮資料」による中・近世語の再現』(2013年2月, 臨川書店)312, 407-431頁に掲載されました。