投稿者のアーカイブ

データベース講習会 : レポート作成に大活躍・就職活動にも使えるJapanKnowledge (6/17)

JapanKnowledge+ 講習会

提供元のネットアドバンスより講師をお招きしてJapanKnowledge+ 講習会を開催します。学内2会場とも同内容ですので、ご都合のつく時間帯にぜひご参加ください。

吉田南キャンパス(人間・環境学研究科)

  日時:6月17日(金) 10:30-12:00
  場所:人間・環境学研究科棟1F 環on(わおん) 地図
  対象:学内者
  形式:実習方式 (先着5名の方は備付のPCをご利用いただけます。)
  お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。
  お問合せ:人環・総人図書館 学術情報掛
  TEL:075-753-6525 / FAX:075-753-6896

本部キャンパス(附属図書館)

  日時:6月17日(金) 13:30-15:00
  場所:附属図書館3F 講習会室
  対象:学内者
  形式:実習方式
  お申込み:先着30名(予約優先)。下記からお申込みください。
  お問合せ:附属図書館参考調査掛
  TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650

◆JapanKnowledge+ 講習会お申し込み・お問い合わせ◆
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=34

JapanKnowledge+ とは

JapanKnowledge+ は百科事典・辞書などを集積した日本最大の知識データベースです。下記のようなコンテンツが利用できます。

  • 国史大辞典
  • 日国オンライン(日本国語大辞典)
  • 字通
  • 日本歴史地名大系
  • 東洋文庫
  • 日本大百科全書(ニッポニカ)
  • 日本人名大辞典
  • ランダムハウス英和大辞典
  • 週刊エコノミスト
  • 会社四季報

トイレの使用禁止について

東館トイレ改修工事のため、下記の期間中、該当トイレが使用できません。

  • 2月16日(火)-3月6日(土):北西トイレ
  • 3月6日(土)-3月19日(金):南東トイレ
  • 中哲文の線装本の貸出禁止について

    中哲史,中文の線装本(最近刊行された景印本も含む)は図書室からの持ち出しが全てできなくなります。書庫内または閲覧室内でご利用ください。

    中国文・朝鮮文の新着雑誌の一部を製本中です

    製本作業のため、10月18日(月)~11月下旬の期間中、中国文・朝鮮文の新着雑誌の一部が利用できません

    (※和文・欧文の新着雑誌は通常どおり利用可能です)

    ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。

    中国文・朝鮮文の新着雑誌の製本について

    製本作業のため、11月29日(木)~1月上旬の期間中、中国文・朝鮮文の新着雑誌が利用できません(※和文・欧文の新着雑誌は通常どおり利用可能です)。
    ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。

    中国文・朝鮮文雑誌の製本が完了しました

    中国文・朝鮮文雑誌の製本が完了しました。

    1階の所定の位置に配架しましたので、どうぞご利用ください。

    中国文雑誌製本完了

    2004年の中国文雑誌(製本済)を登録作業のため別置しています。OPACで製本中と表示されていてもご利用になれますので、ご希望の場合はカウンターまでお申し出ください。

    中文雑誌製本中

    2006年の中国語雑誌を製本に出しました。OPACで「製本中」と表示された雑誌の利用の可否はカウンターまでお尋ねください。10月上旬以降に利用できるようになる予定です。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。

    中文雑誌製本完了

    2006年の中国語雑誌の製本が完了しました。登録作業のため別置していますので、ご希望の場合はカウンターまでお申し出ください。

    京大ArticleLinker、京大ArticleSearch、電子ジャーナルリストの一時休止について

    メンテナンスのため、10月25日(日)01:00〜07:00、上記のサービスを一時休止します(※電子ジャーナルそのものは利用可能です)。予めご了承ください。